出演アーティスト出演順

  1. DJ1048(Open up)
  2. 森一馬
  3. NUBO
  4. ViRGO aka HAMMER
  5. MEGAHORN
  6. 球舞-CUBE-
  7. LaN-T003
  8. NOBU
  9. Mami+Sarry(ORIENTARHYTHM)
  10. Metis
  11. SEAMO
  12. FUNKIST

アーティスト出演時間帯

尚、出演順については当日急遽変更になる場合がございますのでご了承願います。

DJ1048(Open up)


2008年よりDJ活動をスタート。
R&Bを中心にHIPHOP、DISCO、時には和物など、ジャンルにとらわれない選曲と安定したMIXでそれらの曲を「当たり障りなく」繋いでいくプレイスタイル。
川根生まれ、川根育ちの地元密着系男子であり、3児の父。
毎年BIG NATUREのOpeningDJを担当。
何気に今年のイベント実行委員長。

森一馬


静岡出身のヴォーカリスト。
フジテレビ『クイズヘキサゴン』、テレビ朝日『とびっきり静岡』、『musicるTV Shizuoka』などのメディア出演も多数あり。
2013年からはスガシカオ、水樹奈々のツアーやレコーディングに参加するベーシスト坂本竜太を迎え、アルバム3枚、シングル1枚をリリースする。
2014年に入ると、自身がメインパーソナリティーを務めるラジオ番組『森一馬のRdioでDOしたい!』もスタートさせる。
また、音楽活動以外にもラジオパーソナリティー、ブライダルモデルや企業PRモデル等の活動も行う。
静岡を中心にもっとも勢いのあるヴォーカリスト。
公式サイト:http://kazuma-mori.com/
Facabook:https://www.facebook.com/kazuma.mori.583

NUBO


2002年、地元横浜にて結成。
ツインVocal、Guitar、Bass、Drums の5人で成り立つ。
結成当初よりライブという現場主義を貫き通し、毎年100本以上のライブを行ってきた。
ロック・ラテン・ファンク・ダンス・パンク・ダブなどの様々なジャンルを吸収し、クロスオーバーさせた独自の音楽性と、暑苦しくも優しさに満ち溢れたライブパフォーマンスで、会場全体を笑顔にさせる!
公式サイト:http://nuboweb.com/
Twitter:https://twitter.com/nubo_official
Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCOFI7YLRbFjaSsy6GVCLcFw

ViRGO aka HAMMER


極東の地から世界へ斬り込む稀代のエンターテイナー。
2011年春、"和製"HIPHOPを武器に、桃太郎物語をアレンジしたストーリーで構成された1stアルバム『貴種流離譚〜上巻〜』をリリース。
2011年5月14日、渋谷duoで開催されたリリースパーティーでは900人動員。
そして、2012年7月9日に上下巻のストーリーを記した小説付きの2ndアルバム『貴種流離譚〜下巻〜』をリリース。
海外での評価も高く、2012年7月にフランスで開催されたJapanExpo2012(21万人動員)のメインステージでライブを成功させる。
2015年には、B-BANDJ、2Y(FRONT LINE) をフィーチャーした『SHIMADA GREENTEA SONG』を完成させ、静岡県島田市のシティープロモーション動画をプロデュースした。
Facabook:https://www.facebook.com/HAMMER-aka-ViRGO-193420240710943/
Twitter:https://twitter.com/hammerbackkaone

MEGAHORN


岐阜県出身在住。飛騨美濃観光大使。 レゲエユニットMEGARYUとして2004年にメジャーデビューを果たし、1stアルバム『上昇気流』がロングヒット。2006年にリリースした2ndアルバム『我流旋風』が週間オリコンチャート1位を獲得する。
2014年MEGARYU活動休止により、本格的にソロ活動開始。2015年、「RUN THIS WAY Feat.MEGAHORN/BANTY FOOT」が、Jリーグ「名古屋グランパス」のオフィシャルサポートソングに决定。2016年には地元のJリーグ「FC岐阜」のオフィシャルサポートソング「Dreamer」を、同郷のアーティストG2とともに発表。本人 書き下ろしによる「お月様ライト」が、NHKみんなのうた2016年10-11月に決定。その曲を収録したミニアルバム「Alongside」を2017年3月にリリースし、iTunesレゲエチャートアルバム部門、同シングル部門(星座線)で1位を記録した。
北海道から沖縄まで津々浦々、意欲的にライブ活動中。
公式サイト:https://www.megahorn.jp/
Twitter:https://twitter.com/megahorn_gifu
Instagram:https://www.instagram.com/megahorn_megaryu/
Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCQ74rY7aSfLEMEyjP7_300w

球舞-CUBE-


“全てはサッカーのために”を合言葉にスポーツとしてのフットボールをパフォーマンスへと昇華させた。
スーパーリフティングパフォーマンスチーム。サッカーと音楽を融合させ、世界唯一の生音を使ったスタイルで観客を魅了し、会場を一体化させる。
日本だけでなく世界にまで活躍の分野を広げFIFAに「ロナウジーニョに匹敵する芸術的なボールさばき」と評され、Newsweek日本版では「世界が尊敬する日本人100」に選出されるなど、今や世界トップレベルのチーム。
さいたま市を拠点に活動しており、2008年には観光大使に委嘱された。現在、各種イベント、クリニック、TV・PVの出演、CM(出演、キャスティング、演出まで)等幅広く活動中。
2014年にはサッカーの聖地オールド・トラッフォー ドにてマンチェスターユナイテッド戦のハーフタイムショーを大成功させた。
その技とチームワークは必見。 エンターテイメントたるサッカーをご堪能あれ!
公式サイト:http://www.cube-mau.jp/
Facabook:https://www.facebook.com/CUBExFREESTYLEFOOTBALL
Youtube:https://www.youtube.com/user/CubeOfficialChannel

LaN-T003


1999年静岡にて結成された男性4人のダンスパフォーマンス集団。
数々のイベントゲストをはじめ、ライブフロントアクト、PV 出演、CM出演、そして2006年8月より世界での評価を問うためにストリートパフォーマンス世界一周の旅 に出る。
世界17ヵ国のストリートにて、多くの集客と高い評価を得て海外での公演も成功させ2007年に帰国。
その後も新しい作品を創り国内外で活動。 2012年、世界最大の芸術祭(演劇祭)エディンバラ・フェスティバル・フリンジで最高峰の賞「スコットランド銀行・ヘラルド・エンジェル賞」を日本人として11年ぶり(2組目)に受賞。
枠にとらわれないオリジナルダンスをモットーに「身体表現は究極の美学」と考え「独創的な刺激」を生み出していく。
公式サイト:http://www.lan-t003.com/
Facabook:https://www.facebook.com/lant003

NOBU


1988年生まれ、宮崎県小林市出身のシンガーソングライターNOBU。
5歳からピアノを習い始め、1997年に兄弟とバンドを結成。まだ9歳だった彼はドラムを担当。
その後バンド活動を続ける一方で14歳から作詞作曲をはじめ18歳の時にバンドは解散し、ソロのシンガーソングライターとしての活動を開始。
2012年アルバム「POWER TO THE PEOPLE!!!」でメジャーデビュー。
2014年メジャーレーベルとの契約解除、熊本の震災など、多くの動機が重なり「いま、太陽に向かって咲く花」の制作に入る。
2017年7月、この曲が再びメジャーリリースシングルとなり、第50回日本有線大賞「新人賞」&第59回日本レコード大賞「新人賞」を受賞した。
同年、自身の出身地の宮崎県・小林市のPRソング「田舎女子高生」を宮崎県立小林秀峰高校の生徒と共に制作し反響を呼んだ。
公式サイト:http://nobupeacemusic.com/
Twitter:https://twitter.com/nobu_miyazaki
Instagram:https://www.instagram.com/nobu_miyazaki/

Mami +Sarry(ORIENTARHYTHM)


日本のカッコ良さとストリートダンスを融合したスタイルでアメリカ、フランス、オマーン、ドバイ、スペイン、ブラジルなど 世界20カ国以上でパフォーマンス、TV 出演。
今年オープンした東京ミッドタウン日比谷にてこけら落しとなる単独公演を果たす。
オリジナルのダンスである、ヌンチャクを使用したダイナミックでキレのある動きが特徴のストリートヌンチャクは世界でも高い評価を得ている。
公式サイト:http://orientarhythm.com/
Twitter:https://twitter.com/orientarhythm
Instagram:https://www.instagram.com/orientarhythm/

Metis


1984年3月28日
日本の女性レゲエシンガーソングラター。
広島市中区出身。
2005年から活動開始。2006 年メジャーデ ビュー。日本テレビ系「誰も知らない泣ける歌」で母賛歌が取り上げられ話題となる。
2011年、東日本大震災の被災地支援など 行う中「人間失格」が被災地で話題となり 日本有線大賞問い合わせ賞を受賞。Metisは被爆三世として平和活動も行ってきた。
2017年「THIS IS US」をリリース。浜のラバダブマスター Jr.Dee とのコンビネーションなども収録された誰もが人生のpartyを楽しみたくなるナンバーを、全国各地ライブを中心に精力的に活動中。Metisの力強い歌声とパフォーマンスは全ての人々の心に真っ直ぐに届いてゆく。
公式サイト:http://www.metis-web.jp/
Facabook:https://www.facebook.com/Metis_official-119121458251483/
Twitter:https://twitter.com/MetisOFFICIAL
Instagram:https://www.instagram.com/metis_0328/
Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCV8HX_5aQ_4OxVgmM5FSiVQ

SEAMO


地元名古屋、東海地区を中心にシーモネーターとしてインディーズ活動を始め、同地区におけるHIP HOPの新しいスタイル、ムーヴメントを確立。
シーモネーターからSEAMOに改名後は「マタアイマショウ」や「ルパン三世のテーマ」をリメイクしたキラーチューン「ルパン・ザ・ファイヤー」でヒットを飛ばし、2ndアルバム「Live Goes On」はチャート初登場1位を記録。
年末には「紅白歌合戦」を含む大型TV番組の出演を果たし、日本武道館公演やHIP HOPソロアーティストとして初の代々木第一体育館公演を成功させるなど快進撃を続けている。
自身が発起人となり地元・名古屋で野外フェス「TOKAI SUMMIT」を10年連続で開催し、東海地区を代表する大型フェスの一つとして地位を確立した。
現在、唯一無二のHIP HOPアーティストとして活躍中。
公式サイト:http://www.seamo.jp/
Facabook:https://www.facebook.com/SEAMO.official
Twitter:https://twitter.com/SEAMOjyukucho


埼玉県鶴ヶ島出身の同級生3人組。 2003年に結成。
インディーズ時代から ROCK IN JAPAN、 SUMMER SONIC など大型フェスに出演し、 2008年メジャーデビュー。 菊地英昭氏(THE YELLOW MONKEY / brainchild's)をゲストに迎えたミニアルバ ム「秘密」など多数の作品をリリースする。 2012年に映画「アフロ田中」主題歌「夜を越えて」をリリースし8年間トレードマークだったアフロヘアーを卒業。
その後も47都道府県を2周100公演のロングツアーを成功させるなど勢力的に活動し、今年2018年には結成15周年デビュー10周年を迎えた。
9月から3周目の47都道府県ツアーがスタートする。
公式サイト:http://afrock.jp/
Facabook:https://www.facebook.com/waiwaitsuru
Twitter:https://twitter.com/afrocktsuru
Youtube:https://www.youtube.com/user/THREEROCKTSURU
LINE:https://line.me/R/ti/p/%40tsuru

FUNKIST


『俺たちが奏でれば世界が躍る!!』
2000 年にFUNKIST結成。
2001 年から本格的な活動を開始。
47都道府県でのライヴを達成し、日本国 内はもちろん、南アフリカ、アジア、ヨー ロッパ、アメリカなど海外も含む年間100本を超えるライヴで世界所狭しと奏で続けている生粋のライヴバンドである。
ヴォーカル染谷西郷 (染谷は母親:南アフ リカ人バレエダンサー、父親:フラメンコ ギタリスト) の故郷南アフリカ仕込みのビートフルな音楽に、染み入るリリックとメロディーが混ざり合って生まれるFUN KISTミュージックは、ジャンルの壁を超えた Only One。
そんな彼らのライヴは人と人とを繋げ、老若男女問わず、あらゆる国境さえも超えられる程の熱い想いで溢れている。
公式サイト:http://funkist.info/
Facabook:https://www.facebook.com/FunkistOfficial
Twitter:https://twitter.com/funkistnews
Youtube:https://www.youtube.com/FUNKISTGypsy